
ロッジ村
清流名取川沿いに建つ、アウトドアライフを手軽に体験できるロッジ村

名取川清流河川敷に接する立地
9タイプ全16棟の貸ロッジ
11タイプ全16棟のロッジが立ち並んでおり、少人数での宿泊に適したタイプから大人数(1棟あたり最大24名まで)に対応できるタイプまでございます。
屋外には各棟に専用のBBQスペースを備えております。室内には食器や調理器具、寝具などを備えておりますので、アウトドア初心者の方も安心してご宿泊頂けます。
また、場内にある「渓流岩風呂温泉」では、秋保温泉の源泉を引いた加水なしの良質なお湯をご堪能下さい。
隣接して名取川が流れており、ロケーションは抜群! 秋の「いも煮会」の名所としても知られています。
仙台市中心部から近く、気軽にアウトドアを体験できる「秋保木の家」のロッジで身近に自然を感じましょう!
日帰りでのBBQやいも煮会にもご利用ください。
宿泊利用
チェックイン | 15:30 |
---|---|
チェックアウト | 10:00 |

日帰り利用

場内利用時間
10:00~16:00 |
---|
チェックイン | 11:00 |
---|---|
チェックアウト | 14:30 |
※上記はロッジの日帰り利用時間になります
大人(中学生以上) | 1,000円 |
---|---|
子ども(小学生以下) | 無料 |
※日帰り利用の場合は上記入場料が別途かかります
ロッジ村|営業時間
日帰り | 11:30~14:30 |
---|---|
宿泊 | 15:30~翌10:00 |
※臨時休業の場合もございますのでお知らせをご確認ください |
基本情報
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2-1 |
---|---|
駐車場 | 約100台分有り ※駐車スペースが限られておりますので相乗りでお願いします |
チェックイン | 15:30~18:00 ※ 9月第2週~11月第2週までの土日祝は16:00~18:00となります ※遅れる場合は必ずご連絡をお願いします(セルフチェックインとなります) |
チェックアウト | 6:00~10:00(時間延長は出来ません) |
ロッジ内設備 | エアコン(A棟のみ不設置)、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器類、冷蔵庫、炊飯器、、ドライヤー |
寝具 | マットレス、敷布団、掛け布団、シーツ、枕、枕カバー |
アメニティ | フェイスタオル、歯ブラシ |
インターネット | 全棟Wi-Fi完備 |
ペット利用 | 一部可(犬に限る) |
場内マップ

ロッジ詳細
Cタイプ (1棟)
収容人数目安 | 30~40人 |
間取り | 平屋1K(24帖)(18.8坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり |
備考 | タープシートがあるので、雨でも野外でBBQが可能です。 (※12月~4月中旬まで雪対策で外しています) |




Dタイプ(ペット不可) (2棟)
収容人数目安 | 20~25人 |
間取り | 平屋1K(15帖)(16坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 ※2段ベッドあり 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり |
備考 | ファミリーやグループでのご利用におすすめです。 ※D1とD2がペット同伴不可になります |




Dタイプ(ペット可) (2棟)
収容人数目安 | 20~25人 |
間取り | 平屋1K(15帖)(16坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 ※2段ベッドあり 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり |
備考 | ファミリーやグループでのご利用におすすめです。 2棟(D3とD4)はペット(犬)の同伴が可能なロッジです。 同伴可能な頭数は、小型犬の場合3頭まで、中・大型犬の場合2頭までとなります。 ペット可のロッジには、トイレトレー、トイレシーツ、ペット用食器、空気清浄機ジアイーノをご用意しております。また、ペットが上がれるエリアの床は滑り止めクッションフロアとなっております。 ※ペット同伴の際は、必ず下記をご持参の上チェックイン時にご提示ください。 1)狂犬病予防注射済証(接種後2週間以上1年未満) 2)混合ワクチン接種済証(接種後2週間以上1年未満) ※D4のみテントサウナのレンタルを利用することが可能です(有料) |




Eタイプ (1棟)
収容人数目安 | 15~20人 |
間取り | 平屋1K(12帖)(14.3坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 ※2段ベッドあり 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり |
備考 | コンパクトな室内はファミリーでのご利用におすすめです。 |





Fタイプ (2棟)
収容人数目安 | 20~25人 |
間取り | 2階建2K(1階12帖、2階10帖)(23坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり |
備考 | 部屋が1階と2階に分かれているので、複数家族やグループでのご利用におすすめです。 |





Gタイプ (3棟)
収容人数目安 | 15~20人 |
間取り | 平屋1K(12帖)(11.3坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 ※2段ベッドあり 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり |
備考 | コンパクトな室内はファミリーでのご利用におすすめです。 ※G1ではテントサウナのレンタルを利用することが可能です(有料) |




Z1タイプ (1棟)
収容人数目安 | 50~60人 |
間取り | 2階建3K(1階12帖・24帖、2階12帖)(20坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり |
備考 | 木の家ロッジ村最大の24名様まで利用できます。 1階に2部屋、2階に1部屋ありますので、グループ利用の際に便利です。 また、タープシートがあるので、雨でも野外でBBQが可能です。 (※12月~4月中旬まで雪対策で外しています) |






Z2タイプ (1棟)
収容人数目安 | 40~50人 |
間取り | 平屋2K(12帖・24帖)(30坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり ※大画面モニター有(ネット接続済、テレビ視聴不可) |
備考 | 部屋が2つあるので複数家族やグループでのご利用におすすめです。 また、タープシートがあるので、雨でも野外でBBQが可能です。 (※12月~4月中旬まで雪対策で外しています) |





Z3タイプ (1棟)
収容人数目安 | 50~60人 |
間取り | 平屋2K(18帖・24帖)(37坪) |
備品 | 暖房器具、給湯器、ガス調理台、調理器具、食器(宿泊定員数分) 掛け・敷き布団、枕、毛布 ※2段ベッドあり 宿泊の場合:シーツ・枕カバー・フェイスタオルあり ※大画面モニター有(ネット接続済、テレビ視聴不可) |
備考 | ガス調理台が二ヵ所ありますので大人数で調理する際に便利です。 また、タープシートがあるので、雨でも野外でBBQが可能です。 (※12月~4月中旬まで雪対策で外しています) |






Hタイプ (デイユース専用)
日帰りでご利用いただけます。
収容人数目安 | 10~15人 |
間取り | ワンフロア |
備品 | 調理器具、食器(6名分) |



Aタイプ (デイユース専用)
日帰りでご利用いただけます。
収容人数目安 | 40~50人 |
間取り | ワンフロア |
備品 | 調理器具、食器(18名分) |



東屋
日帰り用途の東屋です。雨天を気にすることなく、炉を囲みながら、団らんが楽しめます。
利用時間 | 10:00~16:00 |
料金 | 4,000円 |


大テント
雨天時の鉄板焼、いも煮会場としても利用できる多目的テントです。
利用時間 | 10:00~16:00 |
料金 | 【料金】1ブース(10名まで) 2,500円 ※4歳以上を人数にカウントします ※テント内設置の炉(床に埋め込み)はガス仕様となります。薪や炭は使用できません。 ※イス・テーブル等のご用意はありません。 ※テント内は土足禁止となります。 ※空調設備はありません。夏はかなり暑くなります。 ◆貸切/約80名収容可能 1日 22,000円 ガス台利用可能 ※貸切りでのご利用希望の際は、お電話にてお問合せください。 |


テラス
雨天時の野外炊飯を楽しむことができます。鉄板焼、いも煮会場としても利用できます。
利用時間 | 10:00~16:00 |
料金 | 4名席 1,000円 8名席 1,800円 ※4名席×2、8名席×6 あります ※貸切利用可能です。お問合せください。 |


場内施設




鉄板焼きプラン
手ぶらでOK!
食材及び用具類が一式セットになったお手軽プランです。※3日前までに要予約
- 鉄板焼Aセット(輸入肉)一人前2,200円
- 鉄板焼Bセット(国産ブランド肉)一人前4,500円
- 魚介セット(食材のみ)一人前 1,300円
※写真はBセットのイメージです
※その他オプションメニューあります
詳しくはコチラをご確認ください。
いも煮会のご予約もお待ちしております。
宿泊者専用温泉
宿泊者専用の温泉です。
※日帰りの方はご利用になれません。
入浴時間
17:00~23:00 ※宿泊者数により循環加熱を21時で止める場合があり、当日フロントにてご案内いたします。 |
---|
備考
- シャワーは朝も利用可能ですが大浴場の照明は点灯しませんので夜明けから8時までの間でご利用下さい。
- シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔フォームを設置しております。
- バスタオルはご用意しておりません。(売店にてレンタル有り)
- ドライヤーは各ロッジにご用意しております。
※脱衣室では使用できません。ロッジ内でお願いします。

調理器具・食器類
<調理器具等>
冷蔵庫、炊飯器、鉄板、鍋、フライパン、やかん、ボウル、ざる、まな板、包丁、おたま、フライ返し、トング、栓抜き
<食器類>
皿、お椀、丼、湯呑、コップ、急須、割り箸
販売品・レンタル品
販売品一覧
- 王様の炭(3kg):1,500円
- 炭(3kg):800円
- 薪(1束)広葉樹:1,000円
- 着火剤:350円
- 焼網(角)各サイズ:600円~1,000円
- 使い捨て焼網:100円~300円
- 着火用ライター:300円
- 軍手:200円
- ラップ:300円
- アルミホイル:300円
- ティッシュペーパー:200円
- タオル:200円
- どんぶり(5個):200円
- プラ皿(5枚):200円
- プラコップ(5個)大:350円
- プラコップ(5個)小:300円
- 割り箸(5膳):100円
- 歯ブラシ:100円
- ゴミ袋(3枚):100円
- サラダ油:400円
- 醤油:300円
- 焼肉のタレ:300円
- 塩:300円
- 塩コショウ:300円
- 七味とうがらし:300円
- 無洗米(一合):200円
レンタル品一覧
- タープテント:1,500円
- BBQコンロ:1,000円
- ハンモック:500円
- 折りたたみテーブル:500円
- アウトドアチェア:200円
- 鉄板(大)60×40cm:800円
- 鉄板(小)45×30cm:600円
- 鍋(3~5人用、お玉つき):600円
- 鍋(10~20人用、お玉つき):800円
- 飯ごう:300円
- カセットコンロ(ガス付)、土鍋:1,000円
- ホームシアターセット:5,000円
(スクリーン、プロジェクター、FireTVスティック、スピーカー)
- ホットサンドメーカー:300円
- まな板:200円
- 包丁:200円
- おたま:100円
- パンはさみ(トング):200円
- フライ返し:100円
- ボール:200円
- ざる:200円
- 火ばさみ:200円
- バスタオル:300円
- モルック:500円
- ドライヤー:無料
※販売品・レンタル品は当日フロントにてお申し付け下さい(営業時間:10:00-18:00)
※事前予約は承っておりません
※各種ドリンク・酒類もございます
諸注意
- 宿泊棟内にトイレ、お風呂、テレビ、電子レンジはついておりません。
- トイレ、お風呂は宿泊棟とは別棟にあります。
- 防犯のため、23:00~5:00は出入り口が閉鎖されます。駐車場への出入りも出来なくなります。
- ルール違反については無条件に3万円(損害がある場合にはその復旧費用実費を加算)を請求し、即時退去して頂きます(ご利用料金の返金は致しません)。
- 他のお客様に配慮し、夜は静かにお過ごしください。
- 自然が多い土地柄、虫などが侵入することがございます。
- 冬季は雪道となる場合がございますので、冬タイヤの装着をお勧めします。可能な限りタイヤチェーンもご持参ください。
- 駐車場から宿泊棟まで高低差があり、徒歩で坂を上り下りしていただくことになります。
※荷物運搬用リヤカーの貸し出しがございます
【主な禁止事項】
- ご予約人数以外の方の入室(短時間でもご遠慮ください)
- 指定場所以外での焚き火
- 打上花火、草木の採集、動物の捕獲
- お香を焚くこと
- 未成年者のみでのご利用
- 周りの方の迷惑となる行為全般
アクセス
JR仙台駅から車で約30分
東北自動車道 仙台南I.Cから車で約15分
マップコード:464 535 400*86